top of page
DSC04311.jpg

​海外部通信

2022年12月20日 台湾信徒が参詣されました

12月20日(火)17時頃、台湾信徒 10名(内 子供2名)が、日蓮正宗総本山大石寺参詣の途上、夕勤行されるため、来寺されました。


 清涼寺本堂にて、台湾信徒と清涼寺信徒有志で夕勤行の後、

清涼寺住職 石橋頂道御尊師から御指導がありました。

流暢な通訳があり、昨年まで台湾に赴任されていた御住職との息もぴったりでした。


 清涼寺ロビーで記念撮影をし、台湾の方々は喜びの中、総本山大石寺へ向かわれました。







2022年12月3日 タイ信徒が参詣されました

12月3日(土)11時頃、タイ信徒 総勢35名が、成田空港経由で日蓮正宗総本山大石寺参詣の途上、朝勤行されるため、来寺されました。


 清涼寺本堂にて、日泰(タイ)僧俗全員で朝勤行の後、

清涼寺住職 石橋頂道御尊師、

タイ国担当教師 堀澤良充御尊師、

清凉寺信徒代表 杉田博講頭

から挨拶がありました。


 本堂前で記念撮影をし、タイの方々は喜びの中、総本山大石寺へ向かわれました。


 飛行時間だけでも5時間以上、延べ5日間かけての長旅とのこと。

しかし、それを感じさせないくらいの明るく強い思いがひしひしと伝わってきました。

一方 清涼寺信徒は、言葉の壁の不安や緊張の中、精一杯の誠意でお出迎えしました。





bottom of page